top of page
Abox Photo Academy 講座体系図
3つの専門コースと1つのワークショップ
商業カメラマン養成
Still Life 専科
写真家
短期集中・体験
Abox news


大塚栄二 写真展「はさみの魔法と、ベランダの鳩」
新宿オリンパスギャラリーにて開催 Aboxの講師、高崎勉と松龍と佐藤大史がそれぞれ、 トークショーにてお話します。 ■期間 2025年10月30日(木)〜11月10日(月) 10:00 〜 18:00 最終日 15:00 まで 入場無料 ※休館日11月4日(火)・5日(水) ■トークイベント https://youtu.be/YrhliCes8Zk?si=VVoH47F-X6kXBdvW 事前のインタビュー動画です ・11月1日(土)14:00-15:00 ゲスト: 松龍(写真家) 『対話型鑑賞〜写真をいつもと違う角度から見る』 ・11月2日(日)14:00-15:00 ゲスト: 高崎勉(写真家) 『家族を撮るということ』 ・11月3日(月・祝)13:00-14:00ゲスト: 佐藤大史(写真家) 『写真を学び続けると何が起きるのか』 ・11月8日(土)14:00-15:00ゲスト: 高橋佐智子(編集者) 『編集者と考える「写真の見せ方」』 会場:OM SYSTEM PLAZAイベントスペース https://note.c


Abox展2025 序文:「強度」ある眼差しをめぐって
Abox展が提示する「強度」ある眼差しをめぐっての序文


Abox展2025内「ハマロカリスの休日」作品発表のお知らせ
5億年の眠りから覚めた深海生物の視点で、現代横浜と「多様性」を問う
本展のコンセプト:物語の紹介
本展は、鑑賞者が単に風景写真を見るのではなく、ある特異な存在の「視点」を追体験する構成となっています。その独創的な物語設定は、私たちに日常の風景を新たな角度から見つめ直し、現代社会について深く思索するきっかけを与えてくれます。


Abox展 2025
Abox Photo Academy Exhibition 2025


Abox展 2024
Abox Photo Academy Exhibition 2024


写真詩集『自由でよかった』発売会 9/30-10/1
9月に写真詩集『自由でよかった』を発売します。 写真の力を少し借りながら、日頃感じている様々なことを文章で表現しました。 表題作『自由でよかった』を含む8つのシリーズから構成されています。 5月に行った個展『私以外変わっていく』で、「文章が好き」「もっと読みたい」というよう...


Abox展 2023 来る 10月5日から9日
もちろん、今年もやります。 いままでも、どんな状況にあろうと表現することは続けて来ました。 今年は桜木町で開催です。(野毛というほうが楽しそうかも) 横浜市民ギャラリーをワンフロアーぶち抜きで会場とします 作家は、Abox横浜だけでなく...
Abox People(受講生紹介)


2017年6月1日
bottom of page



















